日本人会事務局からのメールが迷惑メール扱いになってしまう問題。アンケート調査依頼

作成者:admin 作成日:金, 05/28/2021 - 14:40

2021年5月20日
日本人会会長 唐澤 淳
 
日本人会の一斉配信メールの受信状況について
 
コロナ禍で従来通りの活動ができない中でも、鈴木先生の連続講演会や春の留学生ピアノコンサートをオンラインで開く事ができ非常な好評をいただきました。従来に増しての会員の皆様のご参加・ご協力に感謝致します。
 
しかしながら、留学生コンサートに関しては、案内のメールが届いていないとの報告が何件かありました。メールは事務局からBCCで会員の皆様に5月6日と11日の2回一斉発信されていますが、これが正常に受信されておらず、迷惑メールのボックスに入っているのがこの殆どのケースという事が、一定の調査で分かりました。
 
今までにない事で、今後の会員の皆様への連絡にも支障を来たしかねないので、全体の状況をより正確に把握し、原因をできるだけ追求し対策を練るために、
メールの受信状況につきアンケートをすることに致しました。
 
1〜2分で済む簡単なものですので、下記のサイトで回答にご協力いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
 

未定義

春の留学生オンライン演奏会 2021

作成者:admin 作成日:木, 05/13/2021 - 09:00

ポーランド日本人会 会員の皆様

                           ポーランド日本人会
                           文化担当理事(教授・学生)
                            三重野奈緒 

 

 

                ポーランド日本人会主催

             春の留学生オンライン演奏会のご案内

 

 新型コロナウイルスの影響で大変な状況ではございますが、皆さまお変わりなくお過ごし でしょうか。

2021 年度も春と秋の2回の留学生演奏会を予定しております。

1 回目の今回は感染症対策のためオンラインでの開催となります。

今回もピアノソロやピアノ 6 手の盛りだくさんな内容を企画しておりますので、是非ご視 聴くださいませ。

          記

日      時               :5月 15 日(土)12:00 開演(14:00 終演予定)参加 無料

日本語

IT-Maintenance Manager

作成者:admin 作成日:金, 04/16/2021 - 22:47

2021年はポーランド日本人会のホームページ改善の年にすべく、プロジェクトがスタートしています。
メンバーは、沢井副会長、事務局鈴木さん、永住者代表理事 北御門が定例会をもち、結果を唐沢会長に報告しています。
具体的な目標として
1.毎月なんらかの更新情報がアップされるようにする。
    ー>理事の方々には、月に一度は、率先しての書き込みをお願い致します。10人がそうすれば、年間100以上の更新情報がアップされます。
2.毎年、会長の運営方針や日本人会に対する思い等をアップしていただく
3.日本人会の歴史も、毎年の活動を追加する形で、毎年更新する。
4.会費支払いの事務作業負担が大きいので、何とかシステム化による自動化を実現させたい。
会員の皆様も、アイデアがありましたら、ご提案下さい。
北御門
 
 
 
 
 

日本語

ブルーベリー狩りの活動報告

作成者:editor 作成日:水, 08/07/2019 - 20:18

毎年恒例のブルーベリー狩りを8月3日(土)に行いました。

参加者は、大人26名、子供12名、計38名。

気温が25度で夏にしては過ごしやすかったので、ブルーベリー摘みはもちろん、焚き火でのバーベキューにも好都合でした。

今年は熟した実が多く、食べ放題の分も、持ち帰りの分も十分満喫できました。

BBQは年ごとに進化しており、当初のキューバサとポテトにマシュマロや調味した肉も加わって来ていましたが、今年は野菜も多く、ベーコン巻きフランク、ケバブ、殻付き海老まで出て来ています。

来年はもっと進化しそうで楽しみです!

未定義

大運動会の活動報告 日本・ポーランド国交100周年記念

作成者:editor 作成日:月, 06/24/2019 - 10:52

今年の大運動会は160名もの方々にご参加いただき、盛大に開催することができました。
これも、日本大使館、商工会をはじめ、様々な日本人コミュニティのお力添えのお陰です。
 
そして、よさこいチーム「桜舞ポーランド」の方々にも、素晴らしい演舞で華を添えていただきました。また、今回は「日本・ポーランド国交樹立100周年記念」と銘を打ち、日本人会の枠を超えて広くお声掛けさせていただきましたところ、現地の方々にもご参加いただくことができました。
 
来年度の運動会へのご参加も、どうぞ宜しくお願いします。
 
(写真は顔を特定できないようフィルターをしております。)

未定義

ページ